11月に入り、朝晩の冷え込みが一気に強まってきましたね。日中との寒暖差も大きく、体調を崩しやすい時期です。この季節になると「首や肩のこりがつらい」「背中が重だるい」といったお悩みを訴える方がぐっと増えてきます。
その原因のひとつが冷えと自律神経の乱れ。気温の変化で体が冷えると血流が悪くなり、筋肉がこわばってしまいます。また、寒暖差や気圧の変化で自律神経が乱れると、眠りの質が落ちたり、疲れが取れにくくなったりもします。
整体では、筋肉の緊張をゆるめ、血の巡りを良くすることで、体が本来持つ自然な回復力を引き出します。施術後には体がぽかぽかして軽くなった、肩の力が抜けて呼吸がしやすいといったお声を多くいただいています。
体のバランスを整えることで、免疫力アップや冷え対策にもつながります。
11月は年末に向けて忙しさが増す時期。知らず知らずのうちに疲れを溜め込んでしまう方も多いです。少しでも不調を感じたら、早めのケアがおすすめです。
冷えやこりを放っておくと、冬本番にはさらに症状が強く出てしまうことも。今のうちに体を整えて、快適に冬を迎えましょう。
皆さまが元気に年末を迎えられるよう、当院でも季節に合わせたケアを行っています。お気軽にご相談ください!
ポスト
シェア