長時間移動の疲れ

姿勢矯正するならJ’sメディカル整体院!!

みなさん、ゴールデンウィークは、楽しんでいますか?
せっかくのお休みなので、遠出する方も多いのではないでしょうか。
そんな時に、お身体に襲い掛かるのは、、、長時間移動の疲れですよね。

では、なぜ長時間の移動は疲れてしまうのでしょうか。
理由は、長時間同じ姿勢をとることによって、
「血流の悪化」、「エネルギー消耗」、「体内の水分不足」などが引き起こされるからです!

お出かけを思いっきり楽しむためにも、疲れを溜めない事が重要です。
対策として、以下の項目を心掛けましょう。

・こまめな水分補給
 体の動きが少ないことによる代謝の低下、気圧変化や乾燥により脱水が起こってしまうので、
こまめな水分補給を心掛けましょう。

・姿勢の改善
 座りっぱなしの姿勢では、血流の悪化を招くため、姿勢をこまめに変え、
足を動かすなどして血行を良くしましょう。

・休憩をはさむ
 同じ姿勢が続くと、姿勢維持を目的にエネルギーを消耗するため、立ち上がったり、ストレッチを取り入れることで、体力を回復しましょう。

せっかくのお休みなので、心も体もリフレッシュしましょう!

ページTOPへ