本格的に寒くなってきたこの季節、乾燥が気になりだしてきます。
対策はとても大事になってきますね!
簡単にできる対策をいくつかご紹介させていただきます。
・空気中の乾燥対策
【濡れタオルや洗濯物を部屋干しする】水分が蒸発して部屋が潤います。エアコンの吹き出し口の近くに干すとより効果的です。
【水やお湯を入れた容器を置く】グラスやボウルなどに水やお湯を入れておくと、自然に蒸発して加湿されます。部分的な加湿に有効です。
【霧吹きで水分を補う】霧吹きで室内に水を吹きかけたり、布などに吹きかけておくと、水分がゆっくり蒸発します。
【観葉植物を置く】植物の葉から水分が蒸発することで、加湿効果があります。
【床を水拭きする】床を水拭きすることで、床に残った水分が蒸発し、部屋が潤います。
・身体の乾燥対策
【こまめな水分補給】喉の乾燥を防ぐために、水や白湯をこまめに飲みましょう。
【マスクをつける】寝るときなどにマスクを着用すると、口や喉の乾燥を防ぐことができます。濡れマスクも有効です。
【保湿ケアをする】手洗いの後にはハンドクリームを塗る、リップクリームを塗るなど、こまめな保湿を習慣づけましょう。
生活の中で簡単に出来ることはたくさんあります。
乾燥を防ぐ事で風邪予防にのなるので是非お試しください!
ポスト
シェア